
portrait of a serious young man against a wooden wall
パーソナルパワーとは?
ゴールを達成するために、行動し続けるスキル。行動する力は毎日少しずつやってけば、どんなことも行動できる人間に必ずなれる。「行動力+継続力+覚悟+目標の明確化」
使った人:ビルゲイツ、ビルニコールソン
自分を今日から変えろ・人生を変える力とは?
何が何でも絶対にゴールを達成する!という強い決意と覚悟を決めて、パーソナルパワーを使えば、だれもが己の人生を変えることができる。
塵も積もれば山となる
毎日1%でいいから前進すれば、365日で365%進むと言える。失敗は、1日で決まるものではなく、日々の失敗の積み重ねで失敗するのである。成功は、1日で決まるものではなく、日々の小さな成功の積み重ねがあるからこそ成功しているのである。
習慣化すれば努力しなくても自動でできるようになる
一旦習慣化すれば、体と脳が自動で動き意識して努力しなくても自然にできるようになる
100%フォーカスしているものが必ず成長する
足りないものにフォーカスすれば、足りないものばかり増えていく。目標にフォーカスして、毎日努力していけば必ず苦手だったものも得意になっていく。必ず成長するのである。
ストレスはガソリンであるため喜べ
人はストレスを感じないと成長しようと思わない。ストレスを感じる=変われる大きなチャンス。
トニーは気が狂ったように成功を勉強し始めた
トニーは、父親とのサンクスギビングでのお金がないことによるつらい出来事がきっかけ。
成功するためのテープを常にきき、セミナーに参加しまくった。大きな行動を起こした結果成功をした。
無意識でもっとできると信じ込む、脳を騙す、洗脳することが最重要
脳は無意識、潜在意識で信じている状態に引っ張っていくもの。自分は、イケメン金持ちと信じれば、魅力的な男になれてリッチにもなれるのである。
脳は世界一のどんな夢でも実現できる最強のコンピューター
説明書は最初は用意されていないが、使い方を学べば、脳をだまし利用すればなんでもできるようになる。
成功する人と成功しない人の違い
成功者と成功しない人では、同じシチュエーションでとる行動が違う。違う行動をとれば、違う結果が得られるのである。
成功者に共通する、ゴールを達成するのに最も大切なこと
どのようにして目標を達成するのかよりも「そのゴールを何が何でも必ず達成してやる!という強い感情、決意と覚悟を決めること」が最重要で、それこそが全ての成功者に共通している要素である。
今日から絶対に何が何でも自分は変わる、もう決めた、絶対にゴールを実現させる!と決めたとき、己の運命が決まるときである。
例えば、月収300万円を稼ぐというのが目標の場合、その月収300万円をどのようにして達成するのか、を考えるよりも「絶対に何が何でも6ヶ月以内に月収300万円を達成してやる!絶対!」という決心・決意、超強力な感情を常に持ち続けることが最重要課題である。
強い決心・覚悟さえあって、毎日意識するだけで、あとは、脳みそがその方法を見つけ出すのである。
サクセスフォーミュラの4ステップ
- ゴールは何なのかを理解する(超具体的に何を成し遂げたいのか)
- 必ず達成すると決心をして、行動する(後ろのボートを全て燃やす。何が何でもやってやる!)
- 行動した結果、得られた成果を分析する。
- 成功に近づいていない場合、フレキシブルにやり方を変える。目標を達成するまでやり方を変え続けるだけ。
自分に当てはめる
ゴール:月収300万円を2020年3月までに達成する
例:
- ゴールはハワイ
- いくぞ!と決心をして行動をする
- うまくいかない?
- うまくいってないなら、操縦をかえる
- ゴールに到着
覚悟すればなんでもできる
後ろのボートを全て燃やせ。つまり、勝つか死ぬか、どっちかだ。
全ては筋肉と同じ
毎日少しずつでも改善していけば、いずれ変われる。努力しなくても自然にできるようになる。
超具体的は必ず答えを見つけ出したどり着ける最強の力
Clearlyであることは、ものすごい力で答えを出し目標を達成できるパワーである。
例:友達にあいにいく場合。その目的って何?
いつ?を決める
いつか、はどこにもたどり着けない
怒り・ストレスは目標を実現するための最強の力となる
フォードに首にされた男は、絶対に後悔させてやる!と怒りに震えた。結果、成功した。
ゴール達成には必ずロールモデルを使う
ロールモデルとは、自分のゴールをすでに達成した人物のことであり、ロールモデリングとは自分のゴールをすでに達成した人物の行動をそっくりそのまま真似をすることで、同じ結果を作り出す技術である。
- 自分のゴールを達成した人を見つける
- その人は何をしてゴールを達成したのかを見つけ出す
- 行動をコピーする。同じことをするだけで、同じ結果を得ることができる
全く同じことをする、真似をする。要するに、パクりである。
トニーの場合:痩せたい
30lbs痩せたい。エナジーが欲しい。
やってみたがだめ。RMを見つけようと決めた。
失敗は存在しない。行動しないとデータは得られない
何かをやってうまくいかなかった場合は、データとして捉える。やらないとデータは得られない。行動して得られた結果、失敗など存在しない。データがあれば、次やるときに成功に近づける。
例:アンチエイジングを成功させた人物:Chuando Tan
チュアンド・タンが食べてるもの、ジムに行く回数、ライフスタイルは?
成功したければ成功する方法を学ぶしかない
天から成功は降ってこないが、成功する方法を学べばだれでも成功できるのである。成功した人が何をしたのかを学んでおなじことをすればいいだけ。
パーソナルパワー1日目|アサインメント
今日から変わると決断するとき。2つの行動を今やると決断をする。成功するのにやらなくてはいけないとわかっていたけど、今まで引き延ばしにしてやらなかった2つの行動を書き出す。何が何でも今度は絶対にやる、変わると覚悟を決める。
ついにあなたは、変わると決断できた。2つ決めたら今すぐやろう。
その2つの行動をやり遂げるために、3つ今すぐやれることを書き出す。3つを書き出したらそれを、今すぐやる。
例:「たばこをやめる」と決断した場合、タバコを止めるために今すぐやれる3つのこと:
何をすると約束できる?
だれに電話をして「本当にたばこをやめることにした」と伝える?
どんなことを紙に書く?
今までタバコを吸っていたけど、今から代わりになにができる?
やると決意したら、絶対に何もしないまま寝てはならない
今日から変わると決意したら、必ずなんでもいいのでそのために今できる小さなアクションを起こすこと。決意をして最初の一歩の行動をすることが、今までとは違う自分への一歩を踏み出すことになる。その小さな一歩を踏み出すことが大きな変化を産むのである。
ひとつやれば、やる気に点火させる大きなきっかけになり、ガソリンとなりゴールを実現させることができる。一貫性の法則が発動し、一度やったらやり続けたくなるものである。
サクセスフォーミュラのまとめ
パーソナルパワーを使え
自分が何を成し遂げたいのか、目標をこれでもかというくらい細かく書き出し理解し、見続ける
すぐに行動をする
ロールモデルをそっくりそのまま真似をする
うまくいってる?いってない?いってないなら、すぐに変える。成功するまで繰り返す。
決意と、これをやり続ける力があれば、どんなに馬鹿げたデカイ夢でも叶う
これで誰でも成功する
- 感情をコントロール
- サクセスフォーミュラを使う
- 行動すること
毎日パーソナルパワーをやれば、やったという瞬間を積む
やれば、少しずつ自信がつく。
サクセスジャーナルをかけ!!
トニーは、本・セミナー・テープ、書いていた。
3日で、80%忘れる。
なんども聞け、大事な箇所を書け。さすれば、75%〜90%まで記憶力が復活する。
生きる価値があるなら、書く価値がある。
学んだ、達成したこと、ワクワクしたこと
コメントを残す